1)料理通信社発行「料理通信」5月号 食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 9 ムスリム・基礎知識編 […]
カテゴリー: TOPICS
【参加者募集中!】Meat and Meet in YOKOHAMA 1st International exchange BBQ Party ~”お肉”で”出会う”国際交流バーベキューパーティー”開催!
(English below) ※お肉はハラールミートをご用意いたします。 ※アル […]
修学旅行も、いろいろ大変
~エッセイ:習慣と文化と、その間 (13) (Essay : Living as Muslimah in Ja […]
【会員募集中!】食のバリアフリー推進協議会
2016年より話し合いを進め、2017年1月より活動を開始した「食のバリアフリー推進協議会」。 […]
【2018年、新年のご挨拶】2020年のその先を見つめて
2017年は、たくさんの方に出会い、 ご縁をいただくことができました。 応援してい […]
Check Organic foods! You may find something to eat :)
Organic foods have many things to eat. Umeken’s & […]
Welcome to JAPAN TRAVEL EXPO for MUSLIMS (July 12&13)
(日本語は下に) Please come and enjoy “Jap […]
イフタールパーティ!人が集う、ラマダーン中のお楽しみ。
~エッセイ:習慣と文化と、その間 12 (Essay : Living as Muslima i […]
If you worried about parenting in Japan.
Sometime it’s hard to parenting in foreign […]
Honey? Suger? No, it’s KOMEMITSU! [ Muslim Friendly Information ]
NOUSOU Co.,ltd made unique products. Komemitsu i […]
OPEN! [Halal & Muslim Friendly in Sagamachi] Facebook page
We have opened Halal & Muslim Friendly in S […]
[Shops] A-price (Aプライス)- Muslim Friendly information in Sagamachi
[ Shops ] A-price (Aプライス) – Muslim Friendl […]
相模原を拠点に、【食のバリアフリー推進協議会】を発足しました(プレスリリース)
Crossbridge(代表:カーン恵理子)、行政書士安達法務事務所(代表:安達弘 […]
節分には豆をまく?
~エッセイ:習慣と文化と、その間 11 (Essay : Living as Muslima i […]
Free Download! The note to explain “I’m Muslim and there are things I can’t eat for religion reasons” in Japanese
This is a note to explain that “I’m Muslim […]
日本人ムスリマの年末年始の過ごし方
~エッセイ:習慣と文化と、その間 10 (Essay : Living as Muslima in Japan […]
New year’s message to all 新年のご挨拶
遅ればせながら、Crossbridgeは本日仕事始めです。 本年は、何のためなのか […]
コミュニケーションも、ほんの少しの「理解」というエッセンスを!
11月のハラール&ムスリムフレンドリー勉強会のテーマは、 「コミュニケーション」でした。 &nb […]
アラビア語の文字が入った商品の取り扱いに、ご注意ください
最近日本でも、アラビア語文字をデザインした商品を、 多く見かけるようになりました。 […]
Halal Expo Japan2016に行ってきました!
11月22日、浅草で開催されたハラールエキスポジャパンに行ってきました! 初日の午 […]