1)料理通信社発行「料理通信」5月号 食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 9 ムスリム・基礎知識編 […]
カテゴリー: Information(お知らせ)
【参加者募集中!】Meat and Meet in YOKOHAMA 1st International exchange BBQ Party ~”お肉”で”出会う”国際交流バーベキューパーティー”開催!
(English below) ※お肉はハラールミートをご用意いたします。 ※アル […]
【会員募集中!】食のバリアフリー推進協議会
2016年より話し合いを進め、2017年1月より活動を開始した「食のバリアフリー推進協議会」。 […]
お知らせ:1/26(金)代表がラジオ出演いたします!
2018年1月26日(金)、FM湘南ナパサ(78.3MHz)の番組、 『ウィークエンドスピリット […]
ムスリム対応の「はじめの一歩」を知ろう!~ハラール&ムスリム対応勉強会
2018年最初の勉強会は、基本中の基本から! 「ムスリム対応、はじめの一歩」をテーマに開催します。   […]
緊急告知&内容変更 11/19「食のバリアフリーを楽しく学ぶランチ交流会」
緊急告知★食のバリアフリー推進協議会・ランチ交流会のお知らせ (内容&参加料変更!) 11月19 […]
世界の国を知る授業。パキスタン編を担当しました。
10月24日は、前回と同じ小学校の5年生にお話させていただきました。 今回は1学年下がって、5年生への授業でし […]
募集中!【食のバリアフリーをおいしく学ぼう!】食のバリアフリー推進協議会第1回交流会開催
食のバリアフリーは、アレルギーや宗教的事情、ベジタリアン・ビーガンのような嗜好など、どんな制限ある人でも、それ […]
小学校で特別授業開催【世界を知ろう。自分を知ろう。】
10/17(火)、市内の小学校での特別授業「世界を知ろう、自分を知ろう」。 無事終了いたしました。 下の写真は […]
ご依頼いただきました!市内の小学校にて特別授業を行います
ご依頼をいただき、 10月中に市内の小学校にて、2つの特別授業を行います。 ひとつは、6年生に向けた「世界と自 […]
参加者募集:10/23 飲食店におけるムスリム対応の具体案を探る!
17回目の勉強会は、 【飲食店におけるムスリム対応の具体案を探る!】をテーマにして、 みなさんでディスカッショ […]
参加者募集:10/27【オンライントークセッション】イスラム教徒の女性と日本女性の意外な共通点とは?
10月27日(金)10:00より、Singapore Style中澤 めぐみさんの主催で、 2回目のオンライン […]
【日本人ムスリムが語る、オモシロ困った日本生活】 ~ ムスリムインバウンドExpo in 大阪
7月12日、13日に大阪・堺市で開催される、 ムスリムインバウンドExpo in 大阪にて、両日 […]
「一緒に食べる」を経験してほしい ~6月22日(木)ムスリム観光客対策セミナーin川崎
6月22日、川崎商工会議所主催の【ムスリム観光客対策セミナー】において、 ハラールメディアジャパ […]
ムスリムインバウンドExpo in 大阪(2017/7/12&13開催)に出展します!
7月12日&13日に、大阪堺市で開催される【ムスリムインバウンドExpo in 大阪】に、 飲食 […]
パコラはやっぱりおいしい。初の料理会は、アットホームな雰囲気で【開催レポート】
5月13日(土)、Crossbridgeとしては初となる料理会を開催しました。 共催は、ほほえみ […]
ホビークッキングフェアに登壇!ハラールのことを知っていただけたら幸いです。
4月27日、東京ビックサイトで行われた、 ホビークッキングフェアの食のライブステージに、 HAL […]
ムスリムも使える、食べられる。商品開発を考える ~ 第12回勉強会開催報告
12回目の勉強会を、4月12日(水)に開催いたしました。 テーマは、11回目と同様 […]
4/27 ホビークッキングフェアの食のライブステージに、 登壇させていただきます!
4/27 ホビークッキングフェアの食のライブステージに、 登壇させていただきます! […]
参加者募集・5/13 相模原市で作られたお野菜を使って、 ハラール料理を作ろう!
ハラールのことを学べて、その場で作って味わえる、ハラールお料理会。 相模原市内初の開催です。 & […]