1)料理通信社発行「料理通信」5月号 食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 9 ムスリム・基礎知識編 […]
タグ: ハラール
【参加者募集中!】Meat and Meet in YOKOHAMA 1st International exchange BBQ Party ~”お肉”で”出会う”国際交流バーベキューパーティー”開催!
(English below) ※お肉はハラールミートをご用意いたします。 ※アル […]
お知らせ:1/26(金)代表がラジオ出演いたします!
2018年1月26日(金)、FM湘南ナパサ(78.3MHz)の番組、 『ウィークエンドスピリット […]
ムスリム対応の「はじめの一歩」を知ろう!~ハラール&ムスリム対応勉強会
2018年最初の勉強会は、基本中の基本から! 「ムスリム対応、はじめの一歩」をテーマに開催します。   […]
緊急告知&内容変更 11/19「食のバリアフリーを楽しく学ぶランチ交流会」
緊急告知★食のバリアフリー推進協議会・ランチ交流会のお知らせ (内容&参加料変更!) 11月19 […]
Check Organic foods! You may find something to eat :)
Organic foods have many things to eat. Umeken’s & […]
【日本人ムスリムが語る、オモシロ困った日本生活】 ~ ムスリムインバウンドExpo in 大阪
7月12日、13日に大阪・堺市で開催される、 ムスリムインバウンドExpo in 大阪にて、両日 […]
「一緒に食べる」を経験してほしい ~6月22日(木)ムスリム観光客対策セミナーin川崎
6月22日、川崎商工会議所主催の【ムスリム観光客対策セミナー】において、 ハラールメディアジャパ […]
イフタールパーティ!人が集う、ラマダーン中のお楽しみ。
~エッセイ:習慣と文化と、その間 12 (Essay : Living as Muslima i […]
ムスリムインバウンドExpo in 大阪(2017/7/12&13開催)に出展します!
7月12日&13日に、大阪堺市で開催される【ムスリムインバウンドExpo in 大阪】に、 飲食 […]
パコラはやっぱりおいしい。初の料理会は、アットホームな雰囲気で【開催レポート】
5月13日(土)、Crossbridgeとしては初となる料理会を開催しました。 共催は、ほほえみ […]
ホビークッキングフェアに登壇!ハラールのことを知っていただけたら幸いです。
4月27日、東京ビックサイトで行われた、 ホビークッキングフェアの食のライブステージに、 HAL […]
OPEN! [Halal & Muslim Friendly in Sagamachi] Facebook page
We have opened Halal & Muslim Friendly in S […]
相模原を拠点に、【食のバリアフリー推進協議会】を発足しました(プレスリリース)
Crossbridge(代表:カーン恵理子)、行政書士安達法務事務所(代表:安達弘 […]
ムスリムさんに観光に来てほしい。でも、どうすれば?と悩んでいる皆さまへ~2月8日&22日勉強会開催!
2月8日(水) 10:00-12:00、2月22日(水)19:00-21:00の2回、 テーマを […]
日本人ムスリマの年末年始の過ごし方
~エッセイ:習慣と文化と、その間 10 (Essay : Living as Muslima in Japan […]
コミュニケーションも、ほんの少しの「理解」というエッセンスを!
11月のハラール&ムスリムフレンドリー勉強会のテーマは、 「コミュニケーション」でした。 &nb […]
Could we find muslim friendy products or not? Organic Lifestyle Expo report !
In November 18, we’ve visited Organic Life […]
今あるものを、どのように変えるか、工夫するか
10月26日(水)に開催した、ハラール&ムスリムフレンドリー 勉強会では、「美容と健康」の分野に […]
「乾杯!」について
~エッセイ:習慣と文化と、その間 9 (Essay : Living as Muslima in […]