2018年最初の勉強会は、基本中の基本から! 「ムスリム対応、はじめの一歩」をテーマに開催します。   […]
タグ: 講演・講座
世界の国を知る授業。パキスタン編を担当しました。
10月24日は、前回と同じ小学校の5年生にお話させていただきました。 今回は1学年下がって、5年生への授業でし […]
募集中!【食のバリアフリーをおいしく学ぼう!】食のバリアフリー推進協議会第1回交流会開催
食のバリアフリーは、アレルギーや宗教的事情、ベジタリアン・ビーガンのような嗜好など、どんな制限ある人でも、それ […]
小学校で特別授業開催【世界を知ろう。自分を知ろう。】
10/17(火)、市内の小学校での特別授業「世界を知ろう、自分を知ろう」。 無事終了いたしました。 下の写真は […]
ご依頼いただきました!市内の小学校にて特別授業を行います
ご依頼をいただき、 10月中に市内の小学校にて、2つの特別授業を行います。 ひとつは、6年生に向けた「世界と自 […]
ムスリムも使える、食べられる。商品開発を考える ~ 第12回勉強会開催報告
12回目の勉強会を、4月12日(水)に開催いたしました。 テーマは、11回目と同様 […]
4/27 ホビークッキングフェアの食のライブステージに、 登壇させていただきます!
4/27 ホビークッキングフェアの食のライブステージに、 登壇させていただきます! […]
第11回目の勉強会、終了しました
11回目の勉強会、3月8日に終了いたしました。 マンツーマンの勉強会となり、かなり […]
ムスリムさんに観光に来てほしい。でも、どうすれば?と悩んでいる皆さまへ~2月8日&22日勉強会開催!
2月8日(水) 10:00-12:00、2月22日(水)19:00-21:00の2回、 テーマを […]
2017年1月~3月の勉強会スケジュールとテーマ
毎月2回開催!【ハラール&ムスリムフレンドリー勉強会】 知りたいと思ったら。興味があったら。ぜひ […]
2016年中の勉強会のスケジュールとテーマ
毎月2回開催!【ハラール&ムスリムフレンドリー勉強会】 知りたいと思ったら。興味があったら。ぜひ […]
第2回【ハラール&ムスリムフレンドリー勉強会】開催します!
第2回目の勉強会のテーマは、1回目に続き【飲食】です! 基本的なルールや考え方を理 […]
もうすぐ小学校での「多文化共生、国際理解」の特別授業、第2弾。楽しみです。
もうすぐ、某小学校での「多文化共生、国際理解」の授業の、2回目が行われます。 生徒 […]
ハラール&ムスリムフレンドリー勉強会、定期開催いたします!
ハラールとムスリムフレンドリーを学ぶ会、 ゆったり、がっつり、始めます。 飲食、 […]
8/26 トークセッション開催:日本人ムスリムが語る、オモシロ困った日本生活!
「分からない」「想像できない」。 だから「どう接したらいいのか分からない」と言われることが多いイ […]
多文化共生・国際理解の授業に、特別講師として登壇します!
Crossbridge代表が、小学校の「多文化共生・国際理解」の授業に、 特別講師として登壇させ […]